清恵会のネットワーク
社会医療法人清恵会には、救急・急性期医療から在宅医療までトータルな医療体制があります。それぞれの機能に応じて互いに連携して充実の医療を提供しています。
さらなる地域医療への貢献を目指して
このたび、社会医療法人清恵会理事長に就任いたしました。1970年、清恵会は当時の堺地域に不足していた救急医療の充実を目指して87床の清恵会病院からスタートしました。「24時間365日断らない救急」を職員一丸となって言葉通り全うし、急性期医療を中心として地域のニーズに幅広くお応えすべく拡充を行ない、現在は清恵会病院(計336床:急性期病床241床、地域包括ケア病床45床、医療療養病床50床)、清恵会三宝病院(計240床:医療療養型病床180床、回復期リハビリテーション病床60床)、清恵会向陵クリニック(人工透析)、清恵会訪問看護ステーションを擁するに至っております。加えて、未来の医療を担う人材育成にも力を注いでおります。
長いコロナ禍から通常の医療体制へのシフトが進む中、社会医療法人としての地域における役割を改めて認識し、患者さまに寄り添い、信頼していただける医療提供を志しとして、さらに進化しながらこれからの法人運営に尽力して参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年4月1日
社会医療法人 清恵会
理事長 森信 若葉
理念・経営方針
沿革
年 | 月 | 事柄 |
---|---|---|
昭和45年 | 7月 | 清恵会病院開設 |
昭和46年 | 12月 | 医療法人 清恵会の設立 |
昭和50年 | 9月 | 清恵会高等看護学院開校(2年課程 定時制・昼間) |
昭和50年 | 12月 | 清恵会病院第1分院(人工腎センター)開設 |
昭和51年 | 10月 | 清恵会高等看護学院を専修学校制度創設に伴い、清恵会医療専門学院として昇格認可 |
昭和52年 | 4月 | 清恵会医療専門学院の課程の増設 第1看護学科(3年課程全日制) 第2看護学科(2年課程定時制) 清恵会第二医療専門学院開校 理学療法士科 放射線技師科(1部・2部) |
昭和52年 | 9月 | 清恵会病院第2分院(リハビリセンター)開設 |
昭和55年 | 1月 | 清恵会医療専門学院を現在地に移転 |
昭和55年 | 4月 | 清恵会医療専門学院に准看護学科を増設 |
昭和55年 | 7月 | 清恵会近江温泉病院開設 |
平成5年 | 3月 | 清恵会近江温泉病院移譲 |
平成9年 | 4月 | 清恵会訪問看護ステーション開設 |
平成11年 | 8月 | 清恵会介護支援ステーション開設 |
平成16年 | 4月 | 清恵会介護支援ステーション廃止 |
平成16年 | 10月 | 清恵会病院第2分院閉院 |
平成16年 | 10月 | 清恵会病院基幹型臨床研修病院として指定 |
平成16年 | 11月 | 清恵会三宝病院開設 |
平成16年 | 11月 | 清恵会病院第1分院閉院 |
平成16年 | 12月 | 清恵会向陵クリニック開設 |
平成17年 | 10月 | 清恵会三国丘クリニック開設 |
平成20年 | 3月 | 清恵会病院・清恵会三国丘クリニック、電子カルテ導入 |
平成20年 | 7月 | 清恵会病院DPC準備病院 |
平成20年 | 11月 | 清恵会病院レセプトオンライン請求開始 |
平成22年 | 5月 | 清恵会三宝病院レセプトオンライン請求開始 |
平成22年 | 6月 | 清恵会病院 病院機能評価・一般病院Ver.6認定 |
平成22年 | 7月 | 清恵会病院DPC対象病院 |
平成23年 | 6月 | 清恵会病院・清恵会三国丘クリニック、レントゲンフイルムレス化開始 |
平成23年 | 6月 | 清恵会三宝病院に通所リハビリテーション「さんさんデイケア三宝」開設 |
平成23年 | 7月 | 清恵会三宝病院にて休日リハビリテーション提供体制(365日リハ)を開始 |
平成26年 | 1月 | 社会医療法人に認定 |
平成27年 | 6月 | 清恵会病院 病院機能評価・一般病院3rdG:Ver.1.0認定 |
平成27年 | 9月 | 清恵会三国丘クリニック閉院 |
平成27年 | 10月 | 清恵会病院・清恵会三国丘クリニック統合移転開院 |
令和1年 | 9月 | 清恵会向陵クリニックを清恵会三国丘クリニック跡地へ移転 |
令和2年 | 4月 | 清恵会健診センター開設 |
令和2年 | 7月 | 社会医療法人清恵会 設立50周年 |
令和2年 | 8月 | 清恵会ケアプランセンター開設 |
令和3年 | 4月 | 清恵会ヘルパーステーション開設 |