教育体制

教育目標

看護部理念

地域に密着した清恵会の看護職として誇りと責任を持ち、生命の尊厳を遵守し、常に患者の立場に立った看護を追求する。

段階に応じたきめ細かいプログラム

教育委員が中心となって看護職員の教育プログラムを作成、運営を行っています。卒後教育は経年別に 5 年間教育とし、段階に応じてきめ細かいプログラムを準備しています。新人教育は技術教育には経験豊富な院内指導者やコメデイカルの講師により専門的な教育をします。日々の実践はプリセプターがよい先輩となっています。

また、実施した教育に対しては必ず評価を行い改善策を次年度の計画に取り入れています。他に、医療セミナーや認定看護師による全体教育なども企画しています。院外教育は看護協会主催研修や各施設の機能に合わせ必要な研修に積極的に参加をしています。認定看護師取得への支援もしています。

クリニカルラダー制度

清恵会では、1年目で基礎を身に着け2年目に繋ぎ、そして確実にステップアップ出来るようクリニカルラダーでの教育システムを取っています。

教育年間計画

卒後1年の達成目標

目標 看護師としての自覚と責任を持ち、基本的な看護援助を安全に行える
研修内容 新人研修/看護技術研修/急変時の看護/災害時の対応/メンバーシップ/ME機器の取り扱い/看護記録/エンジェルケア/フィジカルアセスメント/1年の振り返りまとめ

卒後2年の達成目標

目標 チームメンバーの役割と責任を果たす。
研修内容 自己防止/院内留学/看護倫理/チームメンバー/感染防止

卒後3年の達成目標

目標 個別に応じた看護アプローチを考えることができる。
研修内容 社会資源活用/訪問看護研修/事例検討(GW)5回/事例検討まとめ発表

卒後4,5年の達成目標

目標 自己の看護観が明確にできる。
研修内容 看護理論(GW)7回/訪問看護研修/看護理論まとめ発表

指導者の達成目標

目標 指導者の役割を自覚し学生に対して効果的な指導ができる。
研修内容 指導者研修/指導者会議/学院合同指導者会議

集合研修

看護職員
全員
医療安全研修/感染防止研修/接遇研修BLS・ACLS研修(インストラクター養成)/看護研究研修/法人企画研修/プリセプター研修/院内外看護研究発表/病棟企画研修会

院外研修

看護職員全員 看護協会主催研修会/実習指導者研修会/認定看護師研修 その他、各施設・部署の要望に沿った研修会

研修風景

新人:採血研修
新人:採血研修

基礎看護技術を安全に行うことを目標とし、患者さんとのかかわりから人間観・看護観を学び、看護師としての自覚が持てるよう支援します。

ラダー:看護倫理
ラダー:看護倫理研修

クリニカルラダーを取り入れ、一人ひとりの看護師がステップアップできるような支援プログラムになっています。

各施設の雰囲気、実際の現場の空気など
間近で感じてみてください