看護補助者のご紹介

看護補助者とは?

看護助手は看護補助者/ナースエイドとも呼ばれ、病院やクリニック、介護施設などにおいて看護師のサポートをおこないます。
看護助手は、看護師や准看護師のように資格をもたなくても働けるため、看護学生や主婦など幅広い年齢層が医療現場で活躍しています。

厚生労働省の資料での、
看護助手(看護補助者)の役割の定義

「看護補助者は、看護師長及び看護職員の指導の下に、原則として療養生活上の世話(食事、清潔、排泄、入浴、移動等)のほか、病室内の環境整備、ベッドメーキング、看護用品及び消耗品の整理整頓等の業務を行うこととする。」

主な業務内容

看護補助者は看護師と一緒に入院患者さんの身の回りのお世話をしています。 患者さんが少しでも快適な入院生活を送れるように、お食事・入浴・排泄・移動などの介助業務を中心に行っています。

もちろん、医療行為にあたる業務はありません。医療業界未経験の人、将来看護師になりたい人、アルバイトの学生さんなど、たくさんの看護補助者さんが医療の場で活躍してくれています。

  • 医療資格がなくてもできる(医療行為は行いません)
  • 医療業界未経験の人もたくさん
  • 勤務シフトの調整が出来るので、アルバイトの学生さんもOK
  • 人と接するのが好きな人
  • 誰かの役に立ちたい人

周辺ケア

  • 病床・病床周辺の清掃や整頓
  • シーツ交換やベッドメイキング
  • リネン類の運搬・管理
  • 診療・検査介助に関わる業務
  • 診療材料や備品、書類などの補充・整理
  • 検体や薬品の搬送
看護補助者周辺業務

直接ケア

  • 清拭や入浴介助
  • 食事介助・配膳・下膳
  • 患者さんの検査への付き添いや搬送
  • 患者さんの話し相手になったり、たまに院内売店でのお買い物に行ったり、頼まれることも

先輩メッセージ

研修・教育体制

医療業界が未経験という看護補助者さんも多くいらっしゃいます。 清恵会看護部では看護補助者さんへ向けて、わかりやすい内容の勉強会を定期的に行っています。

しっかりとした研修・講習

看護師やコメディカルなど現場の医療専門職が講師になり、未経験の方を基準としたレベルに合わせた様々な研修・講習会を定期的に行っています。

キャリアアップの機会

看護補助者として働きながら、准看護師・看護師の資格取得を目指す方のサポート制度があります。

看護補助者勉強会

はじめての方でも勉強会で技術を習得できます。

座学では職業倫理(守秘義務・個人情報の取り扱い)について、看護補助者として行う業務についてや、してはいけないことなど。看護補助者が業務中に不安・疑問に思うポイントを押さえた内容から始まり、徐々に理解度を上げていきます。
実習では、食事介助や清拭についてなど講習後すぐに実践できるようできるだけ分かりやすく専用テキストやデモンストレーションを交えて行っています。
看護補助者さん向けの勉強会(看護補助者勉強会)では、未経験の方でも勉強会で技術を習得できるように組み立てられています。
また自分のペースで学習・復習できるようにe-ラーニングでの個別学習も行っています。

  • 医療制度の概要・病院の機能と組織の理解
  • 職業倫理について(守秘義務と個人情報の保護)
  • 看護補助業務の理解
  • 自立度の高い患者の身体の清潔
  • 環境整備、病室の療養環境調整、リネン類の管理、ベッドメイキングの技術
  • 皮膚の観察とおむつ介助の技術
  • 更衣の技術とポジショニング
  • BLS研修
  • トランスファー研修①~③
  • 感染症とその予防
  • 食事介助の技術と口腔ケア
  • マナー接遇研修

各施設の雰囲気、実際の現場の空気など
間近で感じてみてください