このページの目次
- 患者様へのお願い
- 外来診察時間
- はじめて受診される方
- 紹介状をお持ちの方
- 受診されたことのある方
- お薬について
- 保険確認
- セカンドオピニオンについて
- 小児科インターネット予約について
当院をご利用いただく患者様へのお願い
厚生労働省では「初期治療は医院・診療所で、高度・専門医療は病院で行う」という医療機関の機能分担を進めています。
患者様には、日頃の病気の診察など健康管理を行う「かかりつけ医」を持っていただき、かかりつけ医が専門的な治療が必要と判断した場合に、当院に紹介していただくことを推奨しています。当院で専門的な治療を終えた後は、かかりつけ医と治療内容や検査結果の情報を共有し、患者様にはかかりつけ医に戻っていただきます。
なお、初診時に、診療所・病院からの紹介状をご持参されない患者様には、保険外併用療養費として7,700円(税込)をご負担いただくことになりますので、ご了承ください。
※救急搬送の方、公費負担医療対象の方(子ども医療証をお持ちの方など)は負担はございません。
紹介状(診療情報提供書)をお持ちいただくメリットは?
- 初診にかかる保険外併用療養費7,700円(税込)がかかりません。
- 紹介状をお持ちでない初診患者様よりも優先して診療を受けることができ、待ち時間が短くなります。
- 今までの診療内容が紹介状に記載されますので、当院医師が病状を速やかに把握できます。
- かかりつけ医(主治医)で検査を行った場合、その結果も紹介状に含まれますので、検査の重複が少なくなります。
※初診時の保険外併用療養費について
国が「初期治療は医院・診療所で、高度・専門医療は病院で行う」という医療機関の機能分担の推進とかかりつけ医受診の推奨を図るために定めた制度です。
他の医療機関などからの紹介状なしに「200床以上の病院」を初診で受診した場合は、通常の医療費の他に病院が定めた金額を徴収させていただくというものです。
以下のリンクより、かかりつけ医の検索が可能です
【 かかりつけ医検索システム 】
- 内科
- 外科
- 小児科
- 産婦人科(完全紹介制)
- 脳神経外科
- 整形外科(初診時要紹介状)
- 眼科
- 形成外科(完全紹介制)
- 歯科口腔外科(完全紹介制)
- 泌尿器科
- 耳鼻いんこう科
- 皮膚科
- メンタルヘルス科
-
内科
■受付時間
午前 | 8:30~11:30(診察9:00~) |
午後 | 12:30~16:30(予約外来のみ) |
■診察日
各専門外来は原則予約制です。紹介状をお持ちでない患者様は、総合内科にて診察させていただきます。
都合により担当医師が変更となる場合がありますのでご了承ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
総合 |
午前 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
午後 |
|
|
|
|
|
|
循環器 |
午前 |
● 予約制 |
● 予約制 |
● 予約制 |
● 予約制 |
● 予約制 |
|
午後 |
|
|
第3週 ペースメーカー ● 予約制 |
|
|
|
糖尿病
代謝 |
午前 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
午後 |
● 予約制 |
● 予約制 |
● 予約制 |
|
● 予約制 |
|
消化器 |
午前 |
|
○ |
|
|
|
|
午後 |
|
|
● 予約制 |
|
|
|
呼吸器 |
午前 |
● 予約制 |
|
● 予約制 |
|
● 予約制 |
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
脳神経 |
午前 |
|
○ |
|
○ |
○ |
第2・4週 ○ |
午後 |
|
|
|
|
● 予約制 |
|
内分泌 |
午前 |
|
○ |
|
|
○ |
|
午後 |
|
|
● 予約制 |
|
|
|
頭痛外来 |
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
|
|
● 予約制 |
|
|
神経免疫疾患 |
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
● 予約制 |
|
|
|
|
禁煙外来 |
午前 |
|
|
|
|
|
● 予約制 |
午後 |
|
|
|
|
|
|
肝臓 |
午前 |
|
|
○ |
|
|
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
腎臓 |
午前 |
|
|
|
|
○ |
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
膠原病 |
午前 |
|
|
|
|
● 予約制 |
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
外科
■受付時間
■診察日
都合により担当医師が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
血管 |
午前 |
|
○ |
|
|
○ |
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
心臓血管 |
午前 |
● 予約制 |
|
|
|
|
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
消化器 |
午前 |
○ |
|
○ |
○ |
|
○ |
午後 |
|
|
|
|
|
|
乳腺 |
午前 |
|
○ |
|
|
|
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
小児科
■受付時間
午前 | 8:30~11:30(診察9:00~) |
午後 | 13:30~16:30(予約外来) |
午後の予約外の診察について 「救急受付」の窓口で受け付け、診察しています。下方に記載の「小児科 時間外・休日の救急診療」をご覧ください。 |
■診察日
午後の外来は予約制となっております。
都合により担当医師が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
■小児科インターネット予約について
当院小児科では現在実施している当日電話予約に加えて、インターネット予約を開始しました。予約方法をよくご確認していただき、ぜひご利用ください。
小児科インターネット予約のご案内について
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
総合 |
午前 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
午後 |
★ 予約制 |
★ 予約制 |
★ 予約制 |
★ 予約制 |
★ 予約制 |
|
神経・発達 |
午前 |
|
|
第1・3・5週 ● 予約制 |
|
|
● 予約制 |
午後 |
● 予約制 |
● 予約制 |
第1・3・5週 ● 予約制 |
|
● 予約制 |
|
アレルギー疾患 |
午前 |
|
● 予約制 |
|
|
|
|
午後 |
|
|
|
|
第2・4週 ● 予約制 |
|
循環器 疾患 |
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
|
|
第1・3週 ● 予約制 |
|
|
夜尿・内分泌疾患 |
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
|
第2・4週 ● 予約制 |
|
|
|
OD/心身症 |
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
|
● 予約制 |
|
|
|
腎臓疾患 |
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
|
|
第2週 ● 予約制 |
|
|
ワクチン・検診 |
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
● ワクチン 予約制 |
|
|
|
|
|
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
■小児科 時間外・休日の救急診療
2018年6月11日更新
月曜日〜土曜日 |
23:30まで |
第3・5週土曜日の翌日の日曜日 |
9:00〜23:30 |
※下記日曜日および祝日は9:00~23:30まで救急診療を行います。
2024年:4月21日、5月3日・19日、6月16日・30日、7月21日、8月13日・14日・18日、9月1日・22日、10月20日、11月17日、12月1日・22日
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
産婦人科(完全紹介制)
■受付時間
午前 | 8:30~11:30(診察9:00~) |
午後 | 14:00~16:00(予約外来のみ) |
■診察日
都合により担当医師が変更となる場合があります。ご了承ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 |
|
★ 予約制 |
|
★ 予約制 |
第2・4週 ★ 予約制 |
第1・3・5週 ★ 予約制 |
午後 |
|
|
|
|
|
|
★紹介状をお持ちの患者様については待ち時間をご了承のうえ、予約外でも受診いただけます。
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
脳神経外科
■受付時間
■診察日
都合により担当医師が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 |
細川 |
|
奥村 |
木村 |
下村 |
担当医 |
午後 |
|
|
|
|
|
|
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
整形外科(初診時要紹介状)
■受付時間
午前 | 8:30~11:30(診察9:00~) |
午後 | 12:30~(予約外来のみ) |
■診察日
都合により担当医師が変更となる場合がありますのでご了承ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
総合 |
午前 |
★ 予約制 |
★ 予約制 |
★ 予約制 |
★ 予約制 |
★ 予約制 |
★ 予約制 |
午後 |
|
|
|
|
|
|
脊椎脊髄 |
午前 |
● 予約制 |
|
● 予約制 |
● 予約制 |
● 予約制 |
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
スポーツ |
午前 |
|
● 予約制 |
|
|
|
● 予約制 |
午後 |
|
|
|
|
|
|
人工関節 リウマチ |
午前 |
● (人工関節) 予約制 |
|
● (リウマチ関節) 予約制 |
|
|
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
手外科 |
午前 |
|
● 予約制 |
|
● 予約制 |
● 予約制 |
|
午後 |
|
● 予約制 |
|
● 予約制 |
● 予約制 |
|
骨粗しょう症 |
午前 |
|
|
|
|
|
|
午後 |
|
|
|
● 予約制 |
|
|
筋電図 |
午前 |
|
|
|
|
|
● 予約制 |
午後 |
|
|
|
|
|
|
★紹介状をお持ちの患者様については待ち時間をご了承のうえ、予約外でも受診いただけます。
※専門外来の受診を希望される場合は、紹介元医療機関より必ずご予約いただきますようをお願いします
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
眼科
■受付時間
■診察日
都合により担当医師が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 |
眞野 |
石尾 |
初川 |
堂本 |
土師 |
|
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
形成外科(完全紹介制)
■受付時間
■診察日
都合により担当医師が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
★紹介状をお持ちの患者様については待ち時間をご了承のうえ、予約外でも受診いただけます。
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
歯科口腔外科(完全紹介制)
■受付時間
午前 | 8:30~11:30(診察9:00~) |
午後 | 12:30~(予約外来のみ 診察13:30~) |
■診察日
口腔外科疾患を専門としています。
受診には、かかりつけ歯科医師からの紹介状が必要です。
詳細は「診療科目」の「歯科口腔外科」をご覧ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 |
★今井 |
手術日 |
★森川 |
★濱田 |
★濱田 |
|
午後 |
●予約制 今井 |
●予約制 濱田 下出 |
●予約制 岩崎 |
●予約制 濱田 |
●予約制 濱田 |
|
【初診受付について】
・紹介状持参の患者様の初診を随時受付しております。
・ご予約優先としております。紹介状をお手もとにお電話でご予約ください。
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
泌尿器科
■受付時間
午前 | 8:30~11:00(診察9:00~) |
午後 | 12:30~(予約外来のみ) |
■診察日
都合により担当医師が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 |
担当医 |
|
|
担当医 |
|
担当医 |
午後 |
|
担当医 ● 予約制 |
|
|
|
|
・午後は紹介患者様のみの診察で完全予約制です。
・受診には紹介状が必要です。
・紹介元の医療機関を通じてご予約下さい。
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
耳鼻いんこう科
■受付時間
■診察日
都合により担当医師が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
皮膚科
■受付時間
■診察日
都合により担当医師が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
外来診察担当医表はこちらをクリック
-
メンタルヘルス科
■受付時間
午前 | 8:30~11:00(診察9:00~) |
完全予約制 |
■診察日
都合により担当医師が変更となる場合がありますので、ご了承ください。
2025年3月5日更新
★紹介状持参の患者様 ●完全予約制
診察日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 |
担当医 ● 予約制 |
|
|
|
|
|
外来診察担当医表はこちらをクリック
休診日:日曜日・祝日・年末年始(※救急はこの限りではありません)
はじめて受診される方
1階ホール入口の初診受付で「診察申込書」に必要事項をご記入のうえ、「保険証」を添えて初診受付へお出しください。
初診時に、診療所・病院からの紹介状をご持参されない患者様につきましては、保険外併用療養費として7,700円(税込)をご負担いただきます。
※救急搬送の方、公費負担医療対象の方(子ども医療証をお持ちの方など)は負担はございません。
また当院では保険情報のオンライン資格確認※をおこなっています。
※オンライン資格確認とはマイナンバーカードや健康保険証で保険資格の確認を行うことです。
オンライン資格確認は、保険情報のみならず特定健診や薬剤の情報も閲覧が可能であり、より適切な診療を受けることが出来ます。
(情報の閲覧を行う際は必ず患者様に同意をいただいたうえで実施します。)
紹介状をお持ちの方
紹介状を持参され、既に診察のご予約をされておられる場合でも、一旦、1階初診受付に「紹介状」「健康保険証」をご持参の上お越しください。
受診されたことのある方
診察券をお持ちで再診の方は、玄関を入ってすぐの再来受付機をご利用ください。スムーズに受付ができます。その後、受診される各診療科の窓口で手続きを行って下さい。
なお、前回の診察時に予約診療を申し込まれている方は、受付で予約の確認をしてください。
お薬について
当院では、院外処方箋(外来処方)を発行しておりますので、お早めに保険調剤薬局へお持ちください。 なお、処方箋の有効期間は交付日より4日間となっておりますので、ご注意ください。
保険確認
1ヵ月に1回、健康保険証又はマイナンバーカードなどの確認を受付時にいたしますので、必ず健康保険証等をご持参ください。 健康保険証などをお忘れになりますと自費でお支払いいただくこともありますので、ご注意ください。
マイナンバーカードについては以下をご参照ください。
※クリックで拡大
セカンドオピニオン(完全予約制)について
清恵会病院では下記の通りセカンドオピニオン(完全予約制)を開設しております。
受診をご希望される患者様ならびにご家族様がおられましたら、かかりつけ医を通じて清恵会病院 地域連携室宛にご連絡いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
詳しくは下記よりご確認ください。
当院で セカンドオピニオンを受診希望の方
他院へ セカンドオピニオンを受診希望の方
小児科インターネット予約について
当院小児科では現在実施している当日電話予約に加えて、インターネット予約を開始しました。予約方法をよくご確認していただき、ぜひご利用ください。
小児科インターネット予約についてはこちら